ナチュログ管理画面 釣り 釣り 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

プロフィール
natulog@はじめての!

2015年05月26日

[メーカー]zeal optics(ジールオプティクス)

▼デザイン・性能ともに妥協を許さない!一つ一つが職人との手で作られるメイドインジャパンの人気メーカー!!


ジールの歴史
 
ハワイで発足したサングラスブランド。以前は主にアメリカで生産販売しており、 サーフィン、 
ウェイクボード、スノーボードなど アクション系スポーツサングラス、ゴーグルをメインとしていたが日本での販売は
休止中。現在は海外と日本は完全に販路を別け日本では、日本製に拘りスポーツ偏光サングラスに特化して
商品開発を行っている。
 
 
中でもフィッシングの分野では多くのテスターを抱えており、一線で活躍する選手からの数々の 
アドバイスやアイデアを積極的にフィードバックして商品開発を行っている。 
多くのアングラーや選手が納得する商品を生み出し続けているブランドである。
 
MADE IN JAPAN

かつてジールのフレームは主にアメリカで製造されていた。
しかし、海外でのフレームの製造の変更を余儀なくされた
理由は2つ。

それまでのジールではポリカーボネイト素材の偏光レンズ
を採用していたがCR-39(※1)に代えたのが一つの理由。
CR-39は透明度が高く軽量な素材だが扱いが非常に難しく
外国の製造技術では、CR-39素材の偏光レンズの性能を
100%生かしきれなかった為。

もう一つはジールが作るデザインを技術的に形に出来ないことが多々あった為だ。ジールが作ったデザインを
形にするには、高いフレーム製造技術が必要だった。

福井県は、メガネ枠の製造において全国シェア約96%を誇るメガネの聖地であり、中でも鯖江市を中心とする地域
には、眼鏡に関する企業や職人が集積しており、地域全体が眼鏡工場となっている。メガネにおいて世界有数の
技術力を誇る鯖江の職人達の手によってZEAL偏光サングラスは制作されている

※1)CR-39とはプラスチック素材の中では優れた光学性能を持ち、軽量で裸眼に近い透明感のある素材の事を
さし、視力矯正用のメガネレンズなどにも使用されているほど高品質のものである。
 
ジールの代表品
 
多くのアングラーから信頼を得るZEAL偏光サングラス。その中でも特に人気の高いモデルをここで紹介。
ヴァンク
2種類の異なる素材を使ったフレームが特徴の「ヴァンク」は、
インジェクションのフロントとチタン製のテンプルとの
コンビネーションをフレーム採用しクラストップレベルの軽さと
フィット感を実現したモデルです。
 

ヴェロ
ナイロンフレームでありながらメタルフレーム用の
ノーズパッドを採用しフィット感を高めたモデル
 

ネイキッド
次世代レンズCACCHUを採用することによりさらに
軽量化することに成功したチタンとβチタンフレームを採用た
超軽量偏光サングラス
 

エスパダ
優しく頭に巻きつくようなエラストマーテンプルが、
激しい動きにも追従するズレ知らずのBLANCO。 
また、取り外し可能なサイドバイザーが、
縁なしフレームの最大の泣き所である遮光性も確保。
 



レンズについて

『 ZEAL OPTICS 』は、主なレンズにザ・レンズTALEXを採用。
このレンズは30年以上の実績を持ち、紫外線に敏感な
欧米諸国をはじめとした世界11カ国の国々で
認められたレンズで、2枚のレンズの間に
わずか30ミクロンの薄さの偏光フィルムをTALEX社
独自の製法で挟み、全工程の6割をハンドメイドしています。
レンズカラーの説明
 
偏光前のイメージ
 
 
偏光サングラスを付けていない時のイメージとなります。
下記に示すレンズカラーの違いをご確認下さい。
トゥルービュースポーツ
 
晴天・曇天用99%30%
 
自然に見えるトュリュービューに、輪郭強調性能を追加したレンズ。
水面に浮かぶラインやウキといったアングラーが必要とする情報を
見えやすくする全天候型レンズ。
アクションコパー
 
晴天・曇天用99%30%
 
あらゆるものをクッキリと浮かび上がらせるそのコンストラスト性能は
水中や水底にある障害物のエッジを驚くほどシャープに視認出来ます。
つまり水面の反射を確実にカットし、アバウトではなく確実な
キャストポイントを映し出し、遠距離から絞り込むことが可能。
ラスターブラウン
 
晴天・曇天用95%30%
 
コントラスと性能と明るさを、ナチュラルな視界で融合させた
レンズカラーです。マズメ時や曇天時といったローライト時にも
水中の変化をハッキリ映し出します。ブラウン系の特徴である
オレンジや赤などのカラーが明確となり僅かなアタリも見逃しません。
イーズグリーン
 
曇天用90%40%
 
早朝や夕暮れなどのローライト時、裸眼でも光量が不足に
感じる状況下で、明るさを落とさず水面の反射だけを
確実にカットすることができます。サングラス特有の「暗さ」を
感じることなく、高活性時に無駄のない確実なアプローチを可能とします。
トゥルービューフォーカス
 
快晴用99%12%
 
強烈な日差しの中、トゥルービューの自然な視界はそのままに水面の
ギラつきを確実にカットします。夏場の日差しの強い日中や正面から
太陽が射す逃げ場のない環境において、快適な視界で集中力を
高めるとともに、目の疲れも軽減できるレンズカラーです。
MASTER BLUE (マスターブルー)
 
晴天・曇天用99%30%
 
グレ釣りの鬼才・松田稔氏との共同開発から生まれた新色レンズ。 
グレー系のナチュラルな視界をベースに配合されたブルーが、 
スッキリと澄みきった視界で深場に潜む魚影を明確にします。 
黒潮の当たる青く澄んだ海域で「深場のグレが見える」と巨匠も絶賛!
磯釣り以外にもジギング・エギング・エリアトラウト・ジンクリアなリザーバーやリバーでのバスフィッシングにもお勧め。



同じカテゴリー(釣り関係)の記事画像
フィッシュアロー特集
同じカテゴリー(釣り関係)の記事
 フィッシュアロー特集 (2015-10-23 18:10)
 [メーカー]SHIMOTSUKE (2015-05-26 16:05)
 ノット&キャスティング (2015-05-26 15:42)
Posted by natulog@はじめての! at 15:58│Comments(0)釣り関係
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
[メーカー]zeal optics(ジールオプティクス)
    コメント(0)